こどもが主役の街「キッザニア」。
キッザニアは楽しみながら100種類以上の仕事やサービスを体験できるパークです。
「夏休みにキッザニアに行きたい」とお子様から言われた保護者の方、「週末は子供が楽しめる場所に行きたい」と子供から言われ頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回はキッザニアをよりお得に楽しむ裏ワザをご紹介します。
先に結論をお伝えすると、最もお得にキッザニアを楽しむ方法はPontaパスの新規会員登録をすることです。
Pontaパスに登録する(30日間無料)
スポンサードサーチ
キッザニアの通常料金とは
キッザニアは東京、甲子園、福岡の3施設があり、それぞれで入場料金や入場できる時間が異なります。
今回はキッザニア東京をメインに解説します。
キッザニア東京の通常料金
キッザニア東京の値段は年齢、平日か休日、シーズンなどいろいろな要素で値段が変わります。
2023年6月現在 | 平日第1部 〈9:00~15:00〉 |
平日第2部 〈16:00~21:00〉 |
休日第1部 〈9:00~15:00〉 |
休日第2部 〈16:00~21:00〉 |
H.S第1部 〈9:00~15:00〉 |
H.S第2部 〈16:00~21:00〉 |
園児(3歳) | 4,000円 | 3,300円 | 5,000円 | 4,000円 | 6,400円 | 4,700円 |
小中学生 | 4,500円 | 3,800円 | 5,500円 | 4,500円 | 6,900円 | 5,200円 |
大人(16歳~) | 2,400円 | 2,300円 | 2,500円 | 2,400円 | 2,900円 | 2,600円 |
シニア(60歳~) | 1,300円 | 1,200円 | 1,400円 | 1,300円 | 1,800円 | 1,500円 |
障害のある園児 | 2,000円 | 1,650円 | 2,500円 | 2,000円 | 3,200円 | 2,350円 |
障害のある小中学生 | 2,250円 | 1,900円 | 2,750円 | 2,250円 | 3,450円 | 2,600円 |
キッザニアは時間帯により第一部、第二部という二つの区分があります。
第一部は9:00〜15:00、第二部は16:00〜21:00。
日程も平日、休日、HSの3種類があります。
HS(ホリデーシーズン)とはキッザニアが設定した長期休暇にあたる日程です。
具体的には子供の夏休みに該当する時期で7/24〜8/31がHSにあてはまります。
例えば休日第一部に大人2名、子供2人でキッザニア東京に行くとします。
5500円×2+2500円×2=16000円かかります。
家族4人でキッザニアに行くとかなり高い出費となります。
それではキッザニアに安く行く方法を活用すると、どれくらいの値段まで安くなるのでしょうか。
ここから詳しく解説します。
Pontaパスに登録する(30日間無料)
キッザニアに安く行く方法4選
キッザニアに安く行く方法を4つご紹介します。
Pontaパス
まず一つ目の方法は月額税込み548円で入会できるサブスクリプションのPontaパス(以下Pontaパス)を活用する方法です。
「auを使ってないから、私には関係ない、、、」と思った方もいるのではないでしょうか。
実はau以外の方でも入会できるってしっていましたか?
私も格安SIMのLINEMOを使っていますが、Pontaパス会員です。
Pontaパスに加入するとお得なクーポンがゲットできたり、動画・雑誌・音楽といったエンタメコンテンツを楽しむことができます。
Pontaパスに加入していれば、キッザニアのクーポンも取得することもできます。
キッザニアでは誰かひとりでもPontaパス会員なら、1名あたりの入場料金が1000円OFFになります。
割引は最大6名まで適用されます。
例えば休日第一部に大人2名、子供2人でキッザニア東京に行くとすると、通常16000円かかるところが4000円引きで12000円で楽しむことができます
その割引率はなんと25%引き。
他の方法よりもダントツでお得な方法です。
Pontaパスに登録する(30日間無料)
じゃらんnet遊び・体験予約
レジャー・アクティビティの予約サイトじゃらんnet遊び・体験予約でキッザニア東京をオンラインで予約することができます。
じゃらんnet遊び・体験予約を利用するメリットは不定期に配布されるクーポンを利用できる点、クレジットカードのポイント、じゃらんサービスを利用できるdポイントまたはPontaポイントがたまる点です。
実際2023年6月13日現在では7000円以上の予約で使える1000円OFFクーポンが配布されていました。
休日第一部に大人2名、子供2人でキッザニア東京に行くとすると、通常16000円かかるところが1000円引きで15000円で楽しむことができます。
1000円引きでもお得ですがPontaパスの割引金額には及びません。
ジャパンベストレスキューシステム株式会社株主優待券
キッザニアのオフィシャルスポンサーであるJBR(ジャパンベストレスキューシステム)株式会社の株を3月末時点で100株以上保有していると、キッザニアが最大20%OFFになる株主優待券をもらうことができます。
優待価格は入場日により異なりますが最大20%OFFであることを考えると、Pontaパスの方がお得です。
キッザニアプロフェッショナル料金を活用する
もっとキッザニアを楽しみたい方におすすめの制度が公式会員サービスのキッザニアプロフェッショナル。
入会すると会員だけの特別な体験ができたり、お得な特典を受けることができます。
まず気になるのは必要な費用。
入会登録料が3300円、年会費が7700円の合計11000円かかります。
キッザニアプロフェッショナルで受けられる特典は以下。
- アクティビティの事前予約
- デジタル称号が得られるミッションにチャレンジできる
- 会員限定のイベントに参加できる
- 子供だけで入場ができる
- 最大6名が無料になるデジタルインビテーションが受け取れる
- 入場料が最大20%OFF
デジタルインビテーションはキッザニア東京であれば平日第2部最大6名(16:00~21:00)、休日第2部(16:00~21:00)最大4名まで適用されます。
例えば休日第二部に大人2名、子供2人でキッザニア東京に行くとすると、通常13800円かかります。
もしキッザニアプロフェッショナルに入会すると、かかる費用は11000円。
デジタルインビテーションを利用するだけで元がとれます。
※HS(ホリデーシーズン)は対象外です。
キッザニアについてご紹介
キッザニアは子供が主役の街。
100種類以上の仕事やサービスを体験することができます。
- パイロット
- 消防士
- ウエディングスタッフ
- 銀行員
- 食品開発者
- 歯科医師
- 裁判官
など
お仕事をしたらもらえる専用通貨「キッゾ」で、買い物を楽しんだりサービスを受けることもできます。
体験で作ったものは成果物として持ち帰ることもできます
また全て英語で体験できる特別なプログラムも。
楽しみながら英語に触れられる機会もご用意しています。
まとめ:キッザニアにお得に行くならPontaパス
お得にキッザニアを楽しむ方法を4つご紹介しました。
その中でも最もお勧めする方法はPontaパスです。
Pontaパス会員ならキッザニアの入場料が一人当たり最大1000円OFF。
月額548円かかりますが、その他コンビニ、レストラン、映画館で使えるクーポンがゲットできるので、おすすめです。
Pontaパス会員になってキッザニアをお得に楽しみましょう!
Pontaパスに登録する(30日間無料)
コメントを残す