エキサイトモバイルの評判は?メリット・デメリットをご紹介

毎月のスマホ料金を節約するためには欠かせない格安SIM。
「エキサイトモバイルってどんなメリットがあるんだろう」、「エキサイトモバイルの評判を知りたい」という方に向けて、メリット・デメリット、使用者からの口コミ評価をご紹介します。


スポンサードサーチ

エキサイトモバイルの料金プランについて


エキサイトモバイルの料金プランは「Fitプラン」と「Flatプラン」の2種類があります。
Fitプランは使った分だけ支払う段階制のプラン。
Flatプランは定額制のプラン。
通話、SMS、インターネットが使用できる音声データSIMでFitプランとFlatプランの料金を比較してみましょう。

容量 Fitプラン Flatプラン
低速無制限 495円 660円
3GB 690円 1210円
7GB 1430円 1650円
12GB 1980円 1650円
17GB 2750円 2068円
20GB 3245円 2068円
25GB 3245円 2970円

音声データSIMでは、毎月のデータ使用量が7GBまでの場合Fitプランが、毎月のデータ使用量が7GBを超える場合はFlatプランがおすすめです。
エキサイトモバイルを利用する

エキサイトモバイルのメリット

エキサイトモバイルを選ぶメリットはいくつかあります。

月額料金がトップクラスに安い


エキサイトモバイルの特徴は、他の携帯電話会社と比較しても月額料金が非常に安いことです。
3GB、20GBのデータ通信料金において、格安SIMとして代表的なLINEMOや楽天モバイルよりも料金を抑えることができます。
予算を抑えながら高品質の通信サービスを利用したい方にとっては魅力的な格安通信キャリアです。

エキサイトモバイルでは、495円で通信速度が最大200Kbpsの状態でデータを無制限に使用できる「低速無制限プラン」があります。
ただし最大200Kbpsという速度はLINEでメッセージ送信はできますが、動画視聴などはできないくらいの速度です。
基本的にWifi環境下で過ごすことが多い方やモバイルWifiを持ち歩いている方にはおすすめの料金プランです。

プランが豊富

容量 Fitプラン Flatプラン
低速無制限 495円 660円
3GB 690円 1210円
7GB 1430円 1650円
12GB 1980円 1650円
17GB 2750円 2068円
20GB 3245円 2068円
25GB 3245円 2970円

他社の格安SIMでは3GB、7GB、20GBといったように3つ程度のプランを用意しているのが一般的です。
エキサイトモバイルは、低速無制限、3GB、7GB、12GB、17GB、20GB、25GB、30GB、40GB、50GBなど利用者のニーズに合わせた多様なプランを提供しています。
通話に重点を置くプランやデータ通信を重視するプランなど、さまざまな選択肢から自分に最適なプランを選ぶことができます。

通話料金が半額に


エキサイトモバイルが提供する「エキモバでんわ」の専用アプリから電話をかけると、通話料金が他の携帯電話会社に比べて半額以下となるプランもあります。
さらに3分以内の国内通話が何度でもかけ放題の定額オプション(3分かけ放題X)を追加することもできるため、通話をよく利用する方にとっては大幅な節約になります。

エキサイトモバイルを利用する

エキサイトモバイルのデメリット

一方、エキサイトモバイルには以下のようなデメリットも存在します。

昼間と夕方は通信が遅くなる

エキサイトモバイルは一部の地域や時間帯において、通信速度が低下することが報告されています。
特に昼間や夕方は混雑する傾向にありますので、これらの時間帯に通信を多く行う方には注意が必要です。

高速通信・低速通信にそれぞれ容量がある

エキサイトモバイルの一部のプランでは、データ通信量が一定の容量を超えると通信速度が低下する制限があります。

■高速通信の速度制限について

他社の格安SIMと同様で、事前に購入した使用容量以上のデータ通信を行った場合、低速通信へと切り替わります。
さらにau 回線をご利用の場合、3日間の通信量が6GBを超えた場合、通信速度を制限される場合があります。

■低速通信の速度制限について

高速通信が制限された時に切り替わる低速通信。
エキサイトモバイルは低速通信の制限があることも把握しておかなければなりません。
3日あたりの低速データ通信量が366MBを超えると、通信速度を終日制限する場合があります。

5G通信に対応していない

エキサイトモバイルは5G通信に対応していません。
5Gの利用を前提とした大容量の通信をする場合には他社の格安SIMがおすすめです。
大手携帯電話会社が提供している格安SIMをはじめとする一部のブランドでは5Gに対応しています。

■5Gに対応している通信キャリア例

  • ドコモ:ahamo
  • au:povo
  • ソフトバンク:LINEMO 、Y!mobile

エキサイトモバイルの口コミ

エキサイトモバイルの利用者からはさまざまな口コミが寄せられています。個々の体験や評価は人によって異なるため、複数の意見を参考にすることが大切です。

ポジティブな口コミ

・料金の安さについて
https://twitter.com/onoryo/status/1660268014795890690?s=20

ネガティブな口コミ

・通信がつながりにくい
https://twitter.com/emerald_31_ice/status/1647451230116147202?s=20

エキサイトモバイルがおすすめの人

以下のような方には、エキサイトモバイルが特におすすめです。

とにかく費用を通信費用を抑えたいひと

とにかく通信費用を抑えたい人にはエキサイトモバイルがおすすめです。
3GBのデータプランであれば他社の格安SIMよりも安価に使用することができます。
使用量にあわせて課金されるFitプラン、定額制のFlatプランの2種類でお得に格安SIMを利用しましょう。
エキサイトモバイルを利用する

モバイルWifiを持ち歩いていてあまりデータを消費しない

普段、モバイルWifiを利用していて、データ通信量をあまり消費しない方にとっては、エキサイトモバイルはおすすめです。
そのような方は他社よりも安い3GBの通信プランか低速無制限を上手に活用しましょう。
「最低限データを使うことができればいいけど、さすがにSIMなし生活は不安」という方はエキサイトモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。
エキサイトモバイルを利用する

エキサイトモバイルをおすすめしない人

以下のような方には、エキサイトモバイルをおすすめしません。

通信品質を保ちたい

通信の品質や安定性を重視する方にとっては、エキサイトモバイルは最適な選択肢とは言えないかもしれません。
先ほどご紹介した口コミにあった通り、昼や夕方のように回線が混み合う時間帯の通信が遅くなる傾向にあるため、注意が必要です。

毎月の通信量が多い

毎月のデータ通信量が多い方は、他の格安SIMを検討することをおすすめします。
例えば、楽天モバイルのプラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は月額税込3,278円で容量無制限で使用することができます。
エキサイトモバイルでは毎月25GBであれば2,970円、30GBであれば、4,400円です。
毎月の通信量が25GB以上の方は楽天モバイルをおすすめします、

エキサイトモバイルのキャンペーン


エキサイトモバイルでは条件を満たした新規申し込みのお客様に3300円分のデジタルギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施しています!
条件① au回線:音声SIMまたはSMS機能付きSIMを新規申し込み
条件② ドコモ回線:音声SIMをMNPで新規申し込み

3300円のデジタルギフト券をもらう

Fitプランの低速無制限は月額495円ですので、新規申し込みでデジタルギフト券をもらうと、実質6ヶ月分がタダになります。
普段使用しているメイン回線とは別にサブ回線としてご利用してみてはいかがでしょうか。

エキサイトモバイルについてまとめ

エキサイトモバイルは、月額料金が安く、多様な料金プランを提供していることが特徴です。
他にも通話料金が半額になるプランなど魅力的な点も多いですが、通信速度の低下やデータ通信制約などのデメリットも存在します。
毎月の通信量や予算に合わせて自分にあった格安SIMを選ぶことが重要です。
エキサイトモバイルでは新規申し込みの方に向けて3300円のデジタルギフト券をもらえるキャンペーンをしています。
是非この機会に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です