首都圏を中心に展開しているカラオケボックスカラオケ館。
休日や職場の二次会で大活躍です。
「カラオケは好きだけど、値段が気になる」という方も多いはず。
今回はカラオケ館をお得に使う方法7選をご紹介します。
結論を伝えるとカラオケ館をお得に使うにはPontaパスがおすすめです。
Pontaパスは月額548円(税込)で入会できるお得なクーポンをゲットできるサブスクリプションサービスです。
Pontaパスならカラオケ館がなんと30%OFF。
カラオケに月に1回行く人ならすぐに元がとれてしまいます。
Pontaパスの入会はこちらから。
auスマプレに登録する(30日間無料)
スポンサードサーチ
カラオケ館の基本料金
まずは30分単位の料金を見てみましょう。

金曜日の夜にカラオケ館を2時間利用した場合を考えてみましょう。
会員料金の場合金曜日の夜は30分570円です。
2時間だと2280円です。
1ドリンクのオーダーが必要ですので、3000円程度になります。
Pontaパス会員ならルーム料金が30%OFF。
2280円の30%OFFなので、約1600円+ドリンク代で2300円くらいで楽しむことができます。

フリータイム料金は金曜日2760円です。
Pontaパス会員ならフリータイム料金が25%OFFで2070円+1ドリンクで利用可能です。
カラオケ館の学生割引
30分料金の場合、学生はドリンクバーがつきます。
30分あたりの料金は会員価格と変わりません。
フリータイム料金は土日祝なら1,580円。さらにドリンクバーがついてきます。
会員料金は1800円で、ドリンクバーをつけるとさらに550円かかるため、とてもお得です。
カラオケ館の基本システム
カラオケ館を利用する上で気になる基本システムは以下です。
- 後払い
- ワンドリンクオーダーが基本
- 土日祝日、金曜の夜は料金が高くなる
- QR決済、クレジットカード、交通系IC、電子マネー、IDが可能
カラオケ館はワンドリンクオーダーが基本です。
+550円でドリンクバーをつけることができます。
カラオケでドリンクも飲む方はドリンクバーがおすすめです。
会員料金でも土日祝日、金曜日の夜は平日のお昼の時間の倍程度の料金になることは注意が必要です。
①Pontaパスなら30%OFF

カラオケ館をお得に利用する方法で一番おすすめの方法がPontaパスに入会することです。
Pontaパスは月額税込548円でクーポンゲットや雑誌・音楽を楽しめる特典が得られるサブスクリプションサービスです。
Pontaパス会員ならカラオケルーム料金が30%OFF。
フリータイムは25%OFF。
毎月1回でもカラオケ館に行く人ならPontaパス会員ならすぐに元をとることができます。
auスマプレに登録する(30日間無料)
Pontaパスのメリットは?
「毎月支払う分の元を取ることはできるの?」と感じる方も多いのではないでしょうか。
この章ではPontaパスのメリットをご紹介します。
初回30日間は無料
Pontaパスを初めて登録するお客様は初回30日間を無料でご利用できます。
30日のお試し期間を使って、どれくらいお得か、自分にとって使いやすいかどうかを是非お試しください。
「無料お試し期間はいざという時のために残しておきたい」という方もいるのではないでしょうか。
私自身もそう感じる一人です。笑
でも無料お試し期間をいざという時のために残しておいても結局使用しないことが多いです。
どうせお試し期間を利用しないなら、忘れないうちに無料でお得に体験しておきませんか?
auスマプレに登録する(30日間無料)
月曜日は映画が1100円!(通常2000円)
2023年6月1日からTOHOシネマズの映画料金が1900円から2000円に値上げとなりました。
Pontaパス会員なら毎週月曜日に映画が約半額の1100円で見ることができます。
趣味が映画観賞で毎月1回は映画館に行くという方は、この特典だけで元を取ることができます。
コンビニ・レストランをはじめお得なクーポンがたくさん
Pontaパスならコンビニ、レストラン、旅行で使えるお得なクーポンをゲットできます。
配布されるクーポンは例えばこんな感じ
- ローソンで使える250円OFFクーポン
- KFCで使える100円OFFクーポン
- くら寿司で使える100円OFFクーポン
- ホテルの予約サイトで使える10%OFFクーポン
など
これらのクーポンを上手に活用すると日々お得にお買い物ができます。
②ホットペッパーグルメ
レストランや居酒屋を検索できるホットペッパーグルメ。
ホットペッパーグルメでもカラオケ館のクーポンを取得できることを知っていますか?
例えばこちら。
カラオケ館渋谷本店のクーポン情報です。
お店で使えるクーポンが2つ出ています。
それぞれ室料が25%OFFと20%OFFのクーポンです。
Pontaパスと比較すると割引金額は少ないですが、月額費用などは不要ですので、簡単に割引を適用することできます。
すぐに使いたい方はホットペッパーグルメがおすすめです。
③エポスカード
クレジットカードのエポスカード。
エポス カードを持っていると以下の特典が受けられます。
- 「カラオケルーム料金30%OFF」
- 「カラオケフリータイム料金25%OFF」
- 「テレワークルーム料金20%OFF」
カラオケルーム料金30%OFFは嬉しいですよね。
④セゾンカード
クレジットカードのセゾンカード。
セゾンカードを持っていると以下の特典が受けられます。
カラオケルーム料金 30%OFF
テレワークルーム料金 20%OFF
普段からセゾンカードを使っている人には嬉しい優待です。
⑤JAF(一般社団法人日本自動車連盟)
車のトラブルで駆けつけてくれるJAF。
JAF会員ならカラオケ館で以下の特典が受けられます。
- ルーム料金(飲食代除く) 30 %割引
- テレワークルーム料金(飲食代除く) 20 %割引
⑥カラオケ館の公式クーポン
カラオケ館の公式ページではカラオケ館のキャンペーンの一覧を見ることができます。
2024年8月現在は以下のようなキャンペーンが開催されています。
- 来店での景品プレゼントキャンペーン
- 事前予約で室料100%OFFキャンペーン
- ビール注文でマグカッププレゼントキャンペーン
⑦公式アプリ
カラオケ館の公式アプリがあれば、アプリがいつでも会員証がわりに。
会員価格でカラオケ館を楽しむことができます。
他にも以下のようなメリットがあります。
- ポイントをキャッシュクーポンに変換
- バースデークーポンプレゼント
- アプリから簡単予約機能
- お気に入り添付登録機能
まとめ:カラオケ館に行くならPontaパスがおすすめ
いかがでしたでしょうか。
カラオケ館に行くならPontaパスがおすすめです。
Pontaパスならカラオケ館が30%OFFです。
Pontaパスは月額548円(税込)。
カラオケに月に1回行く人ならすぐに元がとれてしまいます。
Pontaパスの入会はこちらから。
auスマプレに登録する(30日間無料)
コメントを残す