牛丼チェーンの松屋。
牛丼、カレー、定食などいろいろな食事が手頃な価格で楽しめます。
晩御飯を作るのが面倒な時に利用する人も多いのではないでしょうか。
手頃な価格だった松屋も原材料の高騰で値段がどんどん上昇しています。
松屋には値段の安さを求めている人も多いはず。
この記事では少しでも松屋をお得にする方法をご紹介します。
結論から言うと松屋を安く利用するにはPontaパスや松屋公式アプリの利用がおすすめです。
スポンサードサーチ
松屋をお得に利用する方法5選
松屋をお得に利用する方法をご紹介します。
お得に利用する方法は以下の6つ
- ①Pontaパス
- ②松屋公式アプリ
- ③松屋雨の日クーポン
- ④松屋モバイル
- ⑤PayPayクーポン
①Pontaパスで30円引き
Pontaパスは月額548円で利用できるエンタメサービスです。
ローソン、映画館、アミューズメント施設などで使えるクーポンがもらえるサブスクリプションサービスです。
クーポン以外にも動画コンテンツや漫画コンテンツも楽しむことができます。
月額548円の費用が発生しますが、クーポンですぐに元をとることができます。
例えば本来大人2000円かかるTOHOシネマズですが、Pontaパス会員なら毎週月曜日に1100円で映画を見ることができます。
月に一度映画を見に行けば元をとることができます。
Pontaパスには松屋で使えるクーポンも取得できます。
2025年3月現在Pontaパスでは松屋で使える5つのクーポンがありました。
- キムチ牛めし30円引き
- チーズ牛めし30円引き
- 鬼おろしポン酢牛めし30円引き
- ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし30円引き
- 牛めし30円引き
Pontaパスなら松屋の牛めし系の基本メニューが30円引きで購入できます。
普段松屋では牛めし系をたべるという方にはおすすめです。
Pontaパスに登録する(初回30日間無料)
②松屋公式アプリ
スマホを利用している方は松屋公式アプリをダウンロードしましょう。
松屋アプリならお得なクーポンを取得できます。
アプリ内のQRコードを表示して使用することができます。
クーポンの内容は定期的に更新されます。
例えば以下のようなクーポンです。
- 定食メニュー50円引き
- おこさまわくわくメニュー50円引き
また松屋公式アプリは他の松屋フーズの飲食店の割引クーポンも取得できます。
とんかつの松の屋、マイカリー食堂などです。
また松屋公式アプリは毎日くじを引くことができます。
毎日くじでは松屋ポイントが当たります。
よく松屋に行く方は松屋アプリでポイントを貯めるのもありかもしれません。
松屋アプリはこちら
③松屋雨の日クーポン
https://x.com/matsuya_foods/status/1898290100171423899
松屋はその日の天気でクーポンを配布しています。
その名も「松屋雨の日クーポン」。
クーポンは松屋のX(旧Twitter)の公式アカウントで取得できます。
クーポンの内容は以下です。
- 牛めし30円引き
- カレー、定番丼50円引き
- 定食70円引き
雨の日クーポンは、天気に左右されるデメリットはあるもののアプリなどをインストールする必要がないのはメリットの一つと言えるでしょう。
雨で気分が上がらない日は、松屋でちょっぴりお得さを感じてみてはいかがでしょうか。
④松屋モバイル
松屋のWebサイトでもクーポンを取得できます。
クーポンの内容は松屋アプリと同じです。
アプリのインストールが面倒という方はこちらのURLから松屋モバイルにアクセスしてクーポンを取得してみてください。
松屋モバイルはこちら
⑤PayPayクーポン
QRコード決済アプリのPayPayクーポンでも松屋をお得に利用できます。
松屋の店舗にもよりますが、支払いの5%がPayPayポイントで付与されるクーポンが主流です。
普段からPayPayでの支払いをする方は、行く松屋の店舗でPayPayクーポンが取得できないか確認してみてください。
松屋で食べ欲しいメニュー3選
年間100食松屋で食事をする私が松屋で是非食べて欲しいメニューを3つご紹介します。
1位:ハンバーグカレー
松屋といえば牛めしと思っている方も多いはず。
松屋の大ファンからすると松屋で最も美味しいのはカレーです。
松屋はもはやカレー屋さんです。
お肉屋さんが作るカレーはめっちゃとても美味しいです。
カレーに肉の旨みが染み出しています。
カレーだけでももちろん美味しいですがハンバーグがあるとさらに旨みアップです。
2位:カルビ焼肉定食
1990年代の登場から多くの人に愛されてきたカルビ焼肉定食。
2023年2月にはリニューアルされました。
カルビ焼肉定食は油が乗ったお肉がとても魅力的。
ごはん、野菜、味噌汁とがっつり食べたい時におすすめの一品です。
松屋の定食メニューはご飯食べ放題です。
お腹が減った時は選んでみてください。
3位:シュクメルリ
シュクメルリはやわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の伝統料理です。
年に一度松屋で登場するメニューです。
洋風なソースが意外にも日本の白ごはんにあいます。
ガーリックの香りで白ごはんが止まりません。
まとめ:松屋をお得に食べるならPontaパスがおすすめ
いかがでしたでしょうか。
手軽に牛丼が食べられるチェーン店の松屋。
手頃な価格のイメージの松屋も今や物価高騰の影響を受け、徐々に値上がりしています。
少しでもお得に松屋を食べたい方はPontaパスがおすすめです。
Pontaパスは月額548円で利用できるエンタメサービスです。
ローソン、映画館、アミューズメント施設などで使えるクーポンがもらえるサブスクリプションサービスです。
クーポン以外にも動画コンテンツや漫画コンテンツも楽しむことができます。
月額548円の費用が発生しますが、クーポンですぐに元をとることができます。
例えば本来大人2000円かかるTOHOシネマズですが、Pontaパス会員なら毎週月曜日に1100円で映画を見ることができます。
月に一度映画を見に行けば元をとることができます。
松屋だけではPontaパスの元をとることはできませんが、Pontaパスにある色々なクーポンを活用しましょう。
コメントを残す